国際派ラリードライバー小西重幸のブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
小西重幸 (SHIGEYUKI KONISHI)
性別:
非公開
自己紹介:
●PROFILE
----------------------
* Rally Driver
* Driving Instructor
* Suspension Engineer

* Representative
of "A/m/s INC"

* Blood Type :Rh+O

* Base Town : TOKYO
(東京都調布市在住)


●略歴
----------------------
1995年 東北大学工学部卒
1995年 サスペンションメーカー技術部
2001年 A/m/s Inc.設立.
2004年 JRC Association 会長就任(~2011年)

●主戦歴
----------------------
* W R C
(World Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 1 time
: (Rally Australia '97 )

2nd 2 times
: (Rally Indonesia '96 / '97 )

1996 WRC series Gp.N / 6 th
1997 WRC series Gp.N / 4 th
1998-2000 FIA seeded driver

----------------------
* A P R C
(Asia-Pacific Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 2 times
: ('97 China, '98 Thailand)

2nd 1 time
: ('97 Thailand)

3rd 2 times
: ('96 Thailand, '97 Malaysia)

----------------------
* J R C
Japan Rally Championship (Domestic)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: JN-RB

WIN 1 time
: (Rally Hokkaido '02 )

3rd 3 times
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ

最近、だいぶ忙しくすっかり日記更新が遅くなってしまいました。ゴメンなさい。

さてさて、GTRといえばクルマ好きにとってはやはり気になる一台。先月34GTRニスモチューンをドライブする機会があった。このクルマが発表されてから、1700万円というその価格に興味をそそられ、ちょっと気になっていたクルマ。控えめながら隠し切れないハイカム特有の不安定なアイドリングサウンドを聴くと乗る前からなんとなくワクワク・・。

さてどんなもんかと走り出せば。究極の扱いやすさを追求したというクラッチはあっけないくらい普通のペダルフィーリング。でもいざ走り出してみるとやはり期待は裏切らない・・・。いや想像以上にエキサイティング! 職業柄、200kgちかく軽量なトルク45kg・mのインプレッサも慣れてしまって少々のハイパワーマシンもアクセル全開には特にためらいは無い。でもこのクルマにはひさびさに手に汗握る大興奮。

1,2速では2リッターターボともそんなに違わないが、3,4速ともなるとその底力にはただただ驚愕・・・。アテーサ4WDといえども4速の立ち上がりの高速コーナーでもラフにアクセルを踏みつけるとマシンが暴れる。ちなみに、とある上り4速コーナーでは有り余るほどのパワーから5速にシフトアップしなければならないほど・・・しかし同じところをランサーはアクセル“べた踏み”だけどコーナリング抵抗でそれ以上スピードが出ない(詳しくスピードは書けないけど・・・)。う~ん、底力の差!? 過去のグループBマシン・・「危ないクルマというのはこういうことか」なんてことも頭をよぎる。人間、コンペティションであればやはりアクセルはどこでも全開にしたくなる。たとえリスクがあろうともそういう状況だからこそ・・というものだ。当時これより軽量だったわけだから想像を絶するなあ・・・。

しかし今回の驚き一番はエアロダイナミクス。ピターっと路面に張り付き、多少の路面のうねりがあろうがマシンの挙動は乱れることが無い。最近のWRカーは空力パーツ盛りだくさんだけど、こういうことか! きっと多少の路面の荒れはカバーされてしまうんだろうな・・・。ちなみにこんなマシンもシッカリとボディやサスペンションが出来てこそその真価を発揮できるもの。このマシンも相当なボディ剛性確保の努力があった。感動したのはアッパーやリアそして室内センタートンネルを大胆にカバーするカーボン材によるボディ補強。いやあ外装のカーボンパーツももちろんだけど、ちゃんと見えないところにも金がかかってます! 

それにしてもボディをスケルトンにしての再アッセンブリ工程、エンジンやECUの入念なセッティング・・・外観が市販車と同じグループNだって製作工程の概念や工程は同じ。最近のグループN相場は1千万以上のものも珍しくないけど、ニスモGTRの金額もそう考えていくと妥当な金額か・・。それにしてもカーボン製プロペラシャフトとは極めつけ・・・。もしかして安いのかも!?

いやあ、やっぱりクルマは楽しい!(←なにをいまさら?)

【“置き”の撮影ってこんな風にやってます。走りの撮影ではいつも冷静なドライブ・・・のはずが、今回ばかりはあまりの楽しさに「速すぎて撮れないんですけど・・」とお叱りモード・・しまったぁ~やりすぎ!?】

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[129] [131] [134] [133] [132] [135] [136] [138] [137] [139] [141]