国際派ラリードライバー小西重幸のブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
小西重幸 (SHIGEYUKI KONISHI)
性別:
非公開
自己紹介:
●PROFILE
----------------------
* Rally Driver
* Driving Instructor
* Suspension Engineer

* Representative
of "A/m/s INC"

* Blood Type :Rh+O

* Base Town : TOKYO
(東京都調布市在住)


●略歴
----------------------
1995年 東北大学工学部卒
1995年 サスペンションメーカー技術部
2001年 A/m/s Inc.設立.
2004年 JRC Association 会長就任(~2011年)

●主戦歴
----------------------
* W R C
(World Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 1 time
: (Rally Australia '97 )

2nd 2 times
: (Rally Indonesia '96 / '97 )

1996 WRC series Gp.N / 6 th
1997 WRC series Gp.N / 4 th
1998-2000 FIA seeded driver

----------------------
* A P R C
(Asia-Pacific Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 2 times
: ('97 China, '98 Thailand)

2nd 1 time
: ('97 Thailand)

3rd 2 times
: ('96 Thailand, '97 Malaysia)

----------------------
* J R C
Japan Rally Championship (Domestic)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: JN-RB

WIN 1 time
: (Rally Hokkaido '02 )

3rd 3 times
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ

インターコム。これはドライバーとコドライバーがラリー中コミュニケーションをはかるシステム。

詳細は(<a href="http://www.active-ms.com/jp/0914.html" target='_top'>http://www.active-ms.com/jp/0914.html</a>)

本番中にこれがトラブルになると致命的である。成績はおろか時には命の危険につながる恐れもある。そんな訳でバッテリー(電池)はこまめに取り替えている。私の場合、1レグ(1日)ごとに交換していた。ちなみにバッテリーから直結して電源を取る方法もあるが、どうしてもノイズを拾ってしまうため経験ではやはり電池方式が一番安定している。余裕があるならこのインターコムシステムのアンプ自体をスペアも含め2つ装着するのもワークスカーなどではよく見られる。万が一片方が故障した時にそのロスを最小限に止めるためだ。インターコムシステムのコードを接続するジャックは脱着しやすいようにシートベルトのショルダー部分に固定することが多いが、スペアを含め2系統装着した場合は、メインが赤、スペアが黄色などとジャックの色分けをするといい。そうするとドライバーとコドライバーが違うシステムに接続して『あれッ聞こえないぞ・・』などという恥ずかしいことはなくなる。そうそう、パルクフェルメに入れた時はスイッチのOFFを忘れずに・・。そしてコドライバーは電池のスペアを携帯しておいたほうがいい・・・。

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [359] [358]