国際派ラリードライバー小西重幸のブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
小西重幸 (SHIGEYUKI KONISHI)
性別:
非公開
自己紹介:
●PROFILE
----------------------
* Rally Driver
* Driving Instructor
* Suspension Engineer

* Representative
of "A/m/s INC"

* Blood Type :Rh+O

* Base Town : TOKYO
(東京都調布市在住)


●略歴
----------------------
1995年 東北大学工学部卒
1995年 サスペンションメーカー技術部
2001年 A/m/s Inc.設立.
2004年 JRC Association 会長就任(~2011年)

●主戦歴
----------------------
* W R C
(World Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 1 time
: (Rally Australia '97 )

2nd 2 times
: (Rally Indonesia '96 / '97 )

1996 WRC series Gp.N / 6 th
1997 WRC series Gp.N / 4 th
1998-2000 FIA seeded driver

----------------------
* A P R C
(Asia-Pacific Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 2 times
: ('97 China, '98 Thailand)

2nd 1 time
: ('97 Thailand)

3rd 2 times
: ('96 Thailand, '97 Malaysia)

----------------------
* J R C
Japan Rally Championship (Domestic)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: JN-RB

WIN 1 time
: (Rally Hokkaido '02 )

3rd 3 times
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ

何気ないフォードフォーカスWRCのリアビュー。

レーシングカーにくらべると最大パワーが少ないからかどちらかといえば小径パイプであることが多いラリーカーのマフラー出口。グループNなんてΦ70しかないですからねえ(こちらはレギュレーションのため)。ところがこのフォーカスはよく見るとマフラーの出口がまるで走り屋の斜めだしマフラーのごとくΦ150はあろうかという極太パイプ。そしてその中にはメッシュ状の怪しい物体が“詰まって”ます。

・・そう、その怪しい物体とはノーマルのクルマではどんな車種でも装着されている“触媒”。普通はエンジンの排気マニホールドやターボの直後または床下あたりに装着されているものがこのフォーカスWRCではテール部分についているんです。
・・しかも“丸見え”。

WRカーは実は触媒はレギュレーション上装着必須。でもタービン直後よりなるべく後方に持っていたったほうが触媒の負荷は少ない。そんなわかりやすい理由のためか、それとも凝った設計のフォーカスWRCだけに重量物を少しでも後ろに持っていきたいという究極の理由からなのか。
・・・とにかく触媒がこんなところについています。

そしてなにがカッコいいかって? 

それはナイトステージ!! 
真っ赤に加熱した触媒がリアから丸見え。その姿といったらほとんど“ジェットエンジン”状態!?です。これに加えて時々バックファイアが青白く長~く出るんだから・・もう惚れ惚れ。
(夜の写真が無いのがほんとうに残念)

うちのラリーカーもこれやってみようかなぁ・・と早速悪い考えが・・。でもこれで公道は走ったら、マズイだろうなあ・・。

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[13] [14] [17] [16] [15] [18] [21] [20] [19] [23] [22]