国際派ラリードライバー小西重幸のブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
小西重幸 (SHIGEYUKI KONISHI)
性別:
非公開
自己紹介:
●PROFILE
----------------------
* Rally Driver
* Driving Instructor
* Suspension Engineer

* Representative
of "A/m/s INC"

* Blood Type :Rh+O

* Base Town : TOKYO
(東京都調布市在住)


●略歴
----------------------
1995年 東北大学工学部卒
1995年 サスペンションメーカー技術部
2001年 A/m/s Inc.設立.
2004年 JRC Association 会長就任(~2011年)

●主戦歴
----------------------
* W R C
(World Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 1 time
: (Rally Australia '97 )

2nd 2 times
: (Rally Indonesia '96 / '97 )

1996 WRC series Gp.N / 6 th
1997 WRC series Gp.N / 4 th
1998-2000 FIA seeded driver

----------------------
* A P R C
(Asia-Pacific Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 2 times
: ('97 China, '98 Thailand)

2nd 1 time
: ('97 Thailand)

3rd 2 times
: ('96 Thailand, '97 Malaysia)

----------------------
* J R C
Japan Rally Championship (Domestic)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: JN-RB

WIN 1 time
: (Rally Hokkaido '02 )

3rd 3 times
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ

アップが遅れてしまいましたが、12日は某ディーラー店のサーキット走行会へ。初めて足を踏み入れたサーキットですが、関東近郊のミニサーキットのなかにあっては、なかなか面白いコースレイアウト。高速コーナーあり、S字の連続するヒルダウンあり・・、そして雰囲気が箱庭的な中にもなんとなく広々した感じありの好感がもてるサーキットでした。

 それにしてもミニサーキットというのはどこに行ってもびっくりするような(?)ロケーションやコースレイアウトにいつも驚かされます。今回ものどかな田園風景の中に突如として現れるそのエントランスにまず驚き、中に入ってみてサーキットというのに高速道路のようなコンクリート壁とガードレールに2度目の驚き。まあ、個性があっていいか・・・。

 そしてその日の一番の驚き・・それは、日光街道沿いのサーキットから一番近いガソリンスタンド。多分、30年くらい時間が止まってしまったのではないかという雰囲気。ハイオクがあるのが不思議なくらいのガソリンポンプ、左手には古そうな耕耘機、右手には昭和40年ごろのトヨタ・クラウン。そしてこれまたそのまま骨董品屋においてありそうなレジの機械をお婆ちゃんが操作。数字の書いてある直径が20mmはありそうかという丸いボタンを深く押し込むと“チン”と音が出るヤツです・・。これって壊れても修理できるのかなあ・・なんておせっかいな心配を思わずしてしまいます。

 でも、帰りがけにもらったバナナはとっても新鮮で美味でした・・。

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[202] [201] [200] [199] [205] [204] [206] [207] [211] [210] [209]