久々の更新です。新店舗に移行してからあっという間の8ヶ月。あっというまというのはいいかえれば充実している証拠。そういうことにしておきましょう。まあ、実際に気力は十分。前にもましてあるくらい?だんだん若返ってきているような今日この頃です(ちょっと言いすぎか・・)
さて、スバル比率が8割ともいえるA/m/sですが、ラリーに関連すればもちろん他メーカーも手をかけます。現に最近、BMW-M3のロスマンズレプリカだったり、セリカのGpAレプリカだったり、いろいろやりました。そこに共通しているのは、飾りレプリカではなくしっかり“競技車両”的コンセプトをキープしていること。もちろん費用もかかりますが、その独特のオーラと“特別感”はやはり単なるカラーリング以上のものがあります。
前置きが長くなりましたが、最近、旧車?あつかいが多い中、期待の新人がこちらです。マツダの新型デミオ。かっこいいコンパクトカーが増えてきた近頃ですが、そのなかでも特にひきつけられたのがこのクルマ。雰囲気はまさに“欧州的コンパクトラリーカー”のそれです。 外見のデザインもさることながら、近年まれに見る1トンちょうどの軽量ボディ。もちろん1.5Lなので過激な加速はありませんが、なんだか乗りやすそうなマシンになりそうです。
・・やはり“軽量は最大の武器”
このクルマで“カッコいいラリーカーを作りたい”そんなプロジェクト?がスタート。
楽しみながら真剣に・・・。さてさてどうなることやら、お楽しみに!?
欧州のキットカーなんかもワクワクしながらいつもみてるし、
たまにはインプレッサ以外っていうのもあって、結構楽しかったりして。