8月はほとんど中国に行っていました。もう帰国して2週間がたちますが、やっとブログアップ。
4月からスタートしたプロジェクトが遅れに遅れて結局8月に全部重なってしまいました。プロジェクトといってもただ単に流れで大仕事の業務が重なったからでスバル5台とアウディR8が2台という簡単なようでやっかいな車両たちがすべて8月になってしまって・・。
それにしても、昨年波乱万丈でしたが、今年は今年でまた新たな試練が・・。中国でのビジネスの難しさ、痛いほど実感しているようでまだまだ奥が深い・・。まだディープな部分があったかとおもうとこの先もどうなることやらと不安もいっぱい。昨年末に引き続き、“最悪の想定”という普通はめったにないはずのリスクがいとも簡単にやってきます。
でももうここまでやってきたんだから前進あるのみ。これまでの失敗も含め、これらの経験を武器にこれからが勝負です。・・ね。
ところで・・前回“シャレになってない”編で書いた中国新幹線。今回しっかり乗ってきました。8月の最初だけは、移動に国内便の飛行機を使ったんですが、8月後半の出張ではやはり便利な新幹線に。
A/m/sチャイナのある温嶺市または近隣の温州市は、意外にも日本で語ると知らない人が多く、だいたいは“上海の近くです!”といっていたんですが、皮肉にも最近は“新幹線の事故があったところ”で通じます。困ったものです。
その新幹線、日本人があまり利用しない場所だけに(いままで会ったことがない)、きっと自分は希少な体験者かもしれませんね。
最近めっきり報道されなくなったご当地状況~
はい、まあごく普通に日常運転していました。
利用客も駅の雰囲気もかつてとまったく変わらない日常が繰り返されています。
前と違うのは、乗り込む前にちょっとやな予感・・がすることぐらい。切符を手にして○号車という記載をみて先頭?最後部?って心配するようになったことくらいかな。(・・深刻!?)
日本での報道のとおり、8月の中ごろより最高速度は50km/hほどおさえるようになったようです。
でも・・不思議、4時間近く乗るんだけど、所要時間があんまり変わっていないような・・。
車内の速度表示はたしかに低くなったような気もするのだが・・。
まあ、中国も自分にとっては嫌いな国じゃないのであんまりネガティブなことを紹介するのもよくないと思いますので“無事に帰ってきました・・・”とだけ言っておきますか。とにかく、この国ではいろいろ深く考えるのは意味がありませんから。
ちなみに、知っている人は知っていますが、意外に知られてないのが上海ではリニアモーターカーがもう5~6年も前から営業運転しています(世界でここだけ?)
自分も毎回利用していますが、最高速度430km/h!
カーブにさしかかるとそのバンク(傾き)具合は飛行機並み。車窓からは真横に住宅や田畑が見えます。
新幹線の350km/hをはるかに超えたこのスピード。
上海に行ったらぜひどうぞ・・!?
【最初の写真】
アクアラインよりはるかに長い“杭州大橋”です。長さは倍以上!そしてトンネルはなくて全部が“橋”です。
中間点のSAで移動につかったインプGRBで一休み。