ここ2年ほどは忙しかったので意外と“心底お遊びドライビング!?”をしていなかったかも。
・・なので今年はカテゴリー問わずすこしでも多くワクワクドライビングを楽しもうというのがひとつのコンセプト。
より多くのワクワクをみなさんに伝えるべく、自分も楽しまなくっちゃね。
さて、出張でよく行く上海はご存知のとおり超立派なF1用サーキットがある。
先月の上海出張の週末はなんだかちょうどいい具合にF1をやっていたんだよね。今年は韓国のF1サーキットも走ったし、いつも上海に来るんだからここのF1サーキットも走ってみたいなあ・・なんていうのが背景にあったのかも。先月は突如、「せっかくだからF1の全開サウンドを聞きに行っちゃおうかな・」なんて思い立ちチケットを購入(ただの公開練習チケットだけど。だって高いんだもん)。
・・でも結局打ち合わせやらでせっかく上海に居るのに予定が狂って行けなかった。
でも、やはり「走りたいなあ・・・」とは言っておくもの。チャンスというのは突如やってきます。上海在住でフォーミュラを2台所有する台湾の友人から「走ってみる?」の誘い。
~もちろん2つ返事で「行くっ!!」です。
今回ドライブしたのは“Radical SR3” 。ここ上海サーキットのレンタルプログラムです。 SUZUKIのモンスターバイク“隼”のエンジン、駆動系をパイプフレームのシャシに詰め込んだ、純粋なレーシングマシン。日本でもナンバーを取得して公道を走れるようにしたのもありますが、フォーミュラというにはちょっと言い過ぎかもしれないけど、でも軽量車体に空力ボディ、そしてハイパワーエンジンを積んだ十分本格的なレーシングカー。
その友人いわく、エアロダイナミクスと幅広トレッドのおかげで、高速コーナーは「安定してる分フォーミュラルノーより速いかもよ・・」だって。
重量570kgで210馬力、シーケンシャルギアパドルシフト、レーシングタイヤ・・となれば、そらぁワクワクするよね。
まずは2座のレーシングカーなので最初は友人の隣で走り方のお勉強。
初のF1サーキット走行にワクワク・・と思ったのもつかの間・・すごい横Gだ。。まあ、予想はしていたけど。
オレ、大丈夫??
さて、いざ次は自分の番。いろいろレクチャーを受けてスタート・・・・スタートできません。
「えっえっ、1速ってどうやって入れるの??」
そうなんです。バイクのトランスミッションを使ってるから、Nから1速へはシフトアップではなく左側のパドル“シフトダウン”なんです。あ~恥ずかしい^^;
そしてピックアップの良過ぎるエンジンに発進が超難しい。。。エンストだらけ。
これまた恥ずかしい・・。
まあ、そうはいっても走り出してしまえばコッチのもの。最近サーキット走行の機会も多いし、友人の隣で8ラップくらいしたから、もうコースはバッチリ覚えたし大丈夫(ラリードライバーの特技?)2周目からは全開走行です。
「ひや~~楽しい~~!!」 久々の高揚感!
加速はいいし、パドルシフトだっていい雰囲気。そしてなによりエンジンサウンドと全体を揺さぶる縦横G。ステアリングからのキックバックとの格闘。ラリーの高速ステージと同じく、高速コースをアクセル全開にして思いっきり疾走するこの快感・・最高です。ラリーステージとちがって道幅はあるから、スピード感という意味ではまだ物足りないけど、実際のスピードは出てるからね。180km/h前後で斜めにフルブレーキングしてアプローチなんて最高の幸せ♪
どんなに高性能車でもロードカーはロードカー。やっぱりレーシングカーは段違いにエキサティング!
「生きててよかった~やっぱコレだよっ~!」・・って大げさですが。
ちなみに、一緒に走行していたF1レプリカ(実はフォーミュラルノー)と一緒に絡んでいるときなんて、目の前に接近する大きなリアウィングとスリックタイヤの後姿。景色は先月の上海ラウンドのF1のインカー映像“そのまんま”って感じ。いつもはちゃんとF1中継を見てもいないくせに妙に興奮してました^^。
そうそう、フォーミュラにのってみてもうひとつの新発見。空気の力ってスゴイのね。。
ストレートで風圧でフルフェイスのヘルメットが上に持ち上がってくんです。上からだれかが引っ張っているのかと思うくらい・・(ありえない)。
2回目はフォーミュラ用の空力ヘルメットを借りたけど、今度は上にいかないかわりにすごい力で後ろに押される・・・。フォーミュラドライバーって重労働なんだなあ。。
さて、そんなこんなで楽しい走行会は終了。上海サーキットも良かったし。マシンももちろんね。
ああ・・また走りたい!
こんどはフォーミュラルノーがいいなあ・・安定感バッチリのRadicalと違ってもっとリスキーらしいし♪
《1周だけ“In car movie”》
~何周しても1コーナーがうまく決まらないんだよね^^;
なんだかラリーと違って手を抜いて走っているみたい!?
そういえば、走行終了してピットに戻ると、隣のピットにZONDA-R。 1トンそこそこのボディに750馬力。世界15台のシロモノです。さすが上海。というか中国。こっちじゃ冗談抜きで2億円くらいでしょう。。恐るべし・・。