先日行われたAPRCの日本ラウンド、ラリー北海道。ラリー終了後にラリーX誌のコースインプレッションのため、ラリージャパンで使うステージにコースイン。
試走車はインプレッサ。とはいってもレンタカーなのでものすごくベーシックなクルマ。一見するとスペックCに見えなくも無いが、ホイールは驚愕の14インチ。
いやな予感がするなあ・・・。
ラリー北海道で使ったステージは既にコース整備中。グレーダーが道路を平坦にしているのはいいのだけど、途中に邪魔して入り込んでしまったものだからさあ大変。グレーダって道の整備をするのに片側ずつ整備して往復で1セット。
みちのど真ん中に地震で出来たような土と岩の入り混じった土盛りが・・・。
ただえさえ車高が低いのに、2人乗車だし、冗談みたいなタイヤだし・・。
やはり予感的中のパンク。スペアタイヤに交換するも、こともあろうか今度はテンパータイヤがパンク。
ついに試走は中断、後輪はパンクしたままふもとまで行く羽目に。
それにしても北海道だから結構距離があります。そのうちホイールで走ることになったものの、はやく修理したい一心でそこそこのスピードでふもとを目指します。(北海道の地元の人と同じスピードというべきか)コーナーではスピンしないように絶妙なハンドリング。そしてブレーキも注意。
そういえば、むかしマレーシアラリーでコドライバーをトランクに乗せてバランスをとりながらこんなリエゾン走行をしたなあ・・なんて感傷にひたりつつふと助手席をみると、同乗の人たちが顔が妙にこわばってます。
そんなに心配しなくてもいいんんだけどなあ。一応ダンプとすれ違うときはビビッてスピードダウンましたから。
その後ふもとの町の小さなタイヤ屋さん。老夫婦と息子も混じった2世代操業。
さすがにラリーはみなさんよく知っていて、親身にタイヤを探したりパンク修理したり。
やっぱり北海道はいいなあ。
そして、再度山へ入るもののまたもやパンク。
でも今度は、あのおっちゃんが持たせてくれたパンク修理剤がある。
しかし、その希望は見事に打ち砕かれた。
製造が古く、そのホルツの修理材はたいして膨らみもせず力尽きた。
やっぱり北海道は厳しいところだ・・。
そんなこんなで、忘れられない試走。
ちなみに先日発売のラリーX誌の編集後記にも写真が出てます・・・。
雑誌の取材の裏にはいろいろ苦労があるんです。
【写真:さすが北海道。リタイヤしたらおとなしくマシンの中で助けを待つ?】
みなさん、こんにちは。
ものすごく久しぶりの更新です。
どこに行ってたんだ!なんて言われそうですが、
JRCA業務は複雑だし、それから試乗会はあるし、その合間に海外出張・・。
おかげさまでいろいろな人が出入りしてくれるし・・・。
でもお気に入りのM3をラリーで走らせようと製作やらセッティングやらに明け暮れてたのが一番の原因??
さすが古い車は手ごわい。
予定通りこうも進まないものかと変に感心。
さすがにこれだけアップが遅れると皆さんからお叱りを。
言語がちがうはずの海外出張中でも言われる始末。
更新履歴の日付だけは万国共通だからなあ。
・・・ありがたいことです。
ところで、
2年目となるWRCラリージャパンウィークももう来週。
今年は0(ゼロ)カードライバーとして帯広入り。
新型GDBのグループNでワークスの前を走ります。
ゼロカーって下手にパンクも出来ないよなあ・・と変な緊張感。
そんなこんなで、
今月は昨年末に引っ越してからずっとちらかって気になっていた店舗を
何とかしようと整理整頓月間だったのに。
このまま10月に突入しそうです・・ああ~。