国際派ラリードライバー小西重幸のブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
小西重幸 (SHIGEYUKI KONISHI)
性別:
非公開
自己紹介:
●PROFILE
----------------------
* Rally Driver
* Driving Instructor
* Suspension Engineer

* Representative
of "A/m/s INC"

* Blood Type :Rh+O

* Base Town : TOKYO
(東京都調布市在住)


●略歴
----------------------
1995年 東北大学工学部卒
1995年 サスペンションメーカー技術部
2001年 A/m/s Inc.設立.
2004年 JRC Association 会長就任(~2011年)

●主戦歴
----------------------
* W R C
(World Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 1 time
: (Rally Australia '97 )

2nd 2 times
: (Rally Indonesia '96 / '97 )

1996 WRC series Gp.N / 6 th
1997 WRC series Gp.N / 4 th
1998-2000 FIA seeded driver

----------------------
* A P R C
(Asia-Pacific Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 2 times
: ('97 China, '98 Thailand)

2nd 1 time
: ('97 Thailand)

3rd 2 times
: ('96 Thailand, '97 Malaysia)

----------------------
* J R C
Japan Rally Championship (Domestic)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: JN-RB

WIN 1 time
: (Rally Hokkaido '02 )

3rd 3 times
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ

 

今回ドライブしたマシン、知る人ぞ知る“RACE TOURUQUE”(オーストラリア)製EVO7。MRFチームのアーミン・クレーマーのマシンはここが製作しています。ほかの香港製EVO8の2台はこのクルマを参考に製作してありました。もちろんEVO8なので2003年のレギュレーションに合うようにちゃんとモディファイされ、ロールケージの作りもラリー装備の仕上げも非常にレベルが高い。香港モータースポーツの底力!?を実感。さすがにいいものを手本にしているとレベルって上がってくるモンです。
このチームって日本よりレベル高いかも・・・。   

 あまりに全体がよくできているのでしばらく気づかなかったが、2003年から義務となったFIAロールケージパッドが一つも装着されていないことを発見。ところがそれを指摘すると、チーフメカのコメント。
『ここは中国。オレたちに任せておけ・・・』って。

・・・でも今回ってAPRCイベントなんですけど!?

最近はクルマも高性能。タイヤサイズも一昔前より大きくなりました・・
インプレッサのタイヤ、こうして見ると やっぱり“でかい!”

10月最終週にはAPRCのラリータイランドがある。25日よりそのタイのラリーに行ってきます。といっても今回はラリーカーをドライブするわけではないんだけど・・。かつて何度か参戦したラリータイランド。自分にとってはGOODリザルトだったのでイベントに対してはなんとなく好印象。ただし、最近は以前とは違った開催場所。昔はバンコクよりチェンマイにちかい北部で開催。しかし、数年前からはバンコクに少し近い南部で行われてます。相変わらず高速コースなんだろうか・・?
(KONITAN)
【写真は97年のラリーオブタイランド】

先日の全日本ラリー選手権“モントレー”。ターマックでの4駆ハイパワー車と2駆ライトウェイト車の対決。2駆2000CC以下のマシンの速いこと・・・。ちょっと予想以上だったかな。今年4月の九州ラウンドでも速かったのは印象的だったけど、今回はある意味衝撃的。ハイパワー4駆がリストリクター(吸気制限装置)が付いているのを尻目に好タイム連発だった。特にシビック、インテグラあたりはインプレッサやランサーのトップにはもちろん及ばないもののいっしょに走っても1桁順位で入賞しそうなポテンシャルだった。
 WRCでもNAのキットカーが4駆ターボ車を差し置いて優勝した年もあった。NAのマシンを本気で作るのも悪くないかもな・・・。
(photo;シトロエンジャポンHP)

東京都からエントリーの宇山選手のスターレット、グループA。 
APRCラリー北海道へ参戦です。

でも今年はDAIHATSUのストーリアが同じクラスで参戦。
勝負はいかに・・

いま、APRCラリー北海道に向けてラリー車作りが最高潮に盛り上がって(?)います。いつも思うことは”なんでこんなにやることがあるのだろう・・”ということ。お遊びのラリーならともかく”勝ちを狙う”ためにはどこまでやれば終わり・・と言うのはない。参加型スタイルと勝ちにいくスタイル、どちらのラリーもやりがいはある。でも準備も含めやることの量は比べものにならないくらい違う。ちろん、時間と予算の限界があるわけだからどこかで妥協は必要なんだけど・・。
 でもモータースポーツの究極の面白さはここにある。チームみんなが100%の力でアタックする、これまさにスポーツ。終わった後の喜びも悔しさも人より何倍もおいしく(?)味わうにはどれだけ一生懸命やるかにかかっている。こんなにやりがいのあることってなかなか日常ではないよね。

最近、海外から問い合わせの多い中古ラリーカー。日本には結構多いもの。なるべくパーツがいろいろついている車両探しています。インプレッサやランサーの競技車両を買い替えなどで何とか売却したい方、ご一報ください。もちろん入門用2L以下の競技車両も・・。

今探しているものは、インプレッサVer5,6(RA)、ランサーEvo5,6(RS)など。

office@active-ms.com まで。

アルペン号、ただいま商談中です・・。

昨日は横浜”赤レンガ倉庫”で行われた THE SPIRIT OF THE RALLY に行って来ました。近未来的なお台場の光景も結構いいものですが、横浜のこの場所。やっぱり、こういうレトロな感じはたまりません。ラリーカーが並んで、なんともいい雰囲気でした。まさにWRCのパルクフェルメの雰囲気がありました。ラリーカーを眺めながらランチなんかは本当に感動もの。日本でWRCを早いところ実現させたいものです。
 一昔前のWRCだったら、こんな広場でもWINNERが”ドーナッツ”(ラリーカーでタイヤスモークとともにクルクル回る技)をやっていたことでしょう。ちょっとやってみたい気もしますが、後でブラシ片手にみんなでブラックマークを消すのも大変だし、日本でやったら大問題でしょう。(想像だけにしておこう・・・。)
 また来年もここでやってほしいものです・・・。

毎年関東近郊で行われている、”ラリー”に浸れるイベント『SPIRIT OF THE RALLY』がことしも開催される。今年は横浜赤レンガ倉庫。ラリー好きは是非行ってみましょう!
私も昨年はアルペンラリーPR隊として代々木のこのイベントに行っていましたが、今年は国内ラリーのPRとして行きます。トークショーもあります。(KONITAN)

≪ Back   Next ≫

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]