国際派ラリードライバー小西重幸のブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
小西重幸 (SHIGEYUKI KONISHI)
性別:
非公開
自己紹介:
●PROFILE
----------------------
* Rally Driver
* Driving Instructor
* Suspension Engineer

* Representative
of "A/m/s INC"

* Blood Type :Rh+O

* Base Town : TOKYO
(東京都調布市在住)


●略歴
----------------------
1995年 東北大学工学部卒
1995年 サスペンションメーカー技術部
2001年 A/m/s Inc.設立.
2004年 JRC Association 会長就任(~2011年)

●主戦歴
----------------------
* W R C
(World Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 1 time
: (Rally Australia '97 )

2nd 2 times
: (Rally Indonesia '96 / '97 )

1996 WRC series Gp.N / 6 th
1997 WRC series Gp.N / 4 th
1998-2000 FIA seeded driver

----------------------
* A P R C
(Asia-Pacific Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 2 times
: ('97 China, '98 Thailand)

2nd 1 time
: ('97 Thailand)

3rd 2 times
: ('96 Thailand, '97 Malaysia)

----------------------
* J R C
Japan Rally Championship (Domestic)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: JN-RB

WIN 1 time
: (Rally Hokkaido '02 )

3rd 3 times
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ

ブレーキのチューニングといっても多種多様。ブレーキパッド交換、ブレーキホース交換、スリットローター交換?・・・などなど。ではどこまでやるべきものなのか。まずは今のブレーキシステムに大して何が不満なのかで変わる。ペダルタッチが違うのか効きが欲しいのか。最近のハイパワー車には、非常にいいブレーキシステムが装着されていることが多い。富士や鈴鹿などの高速サーキットを除いて日光などのミニサーキットであれば、ノーマルのブレーキパッドでも結構いけるくらいだ。もちろんスポーツパッドを入れた方が安心なのは言うまでもないが・・。ただし、タイヤの限界が低いのに”効きすぎる”のではタイヤがすぐロックしてしまう。タイヤとブレーキのバランスも重要だ。

 ところで、そのブレーキ、最大限利用しているだろうか。ブレーキパッドを高性能にしても、タイヤの限界をぎりぎりまで使わなければブレーキを生かしきっているとはいえない。また、タイヤがロックするぎりぎりでブレーキングしていてもそのタッチを微妙に感じながら姿勢変化などに生かしているだろうか。ブレーキのグレードアップは一生懸命走った時に不満を感じたところを少しずつ解消していけばいいと考えたほうがいいだろう・・・。

 ちなみに私の場合はブレーキを選ぶ時、どちらかといえば”効き”よりも”タッチの良さ”を優先する。また過酷なターマックロードの場合は安定した性能をどれだけ維持できるかという”耐フェード性”も重視している。

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[359] [358] [360] [362] [363] [361] [364] [365]