国際派ラリードライバー小西重幸のブログ
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
小西重幸 (SHIGEYUKI KONISHI)
性別:
非公開
自己紹介:
●PROFILE
----------------------
* Rally Driver
* Driving Instructor
* Suspension Engineer

* Representative
of "A/m/s INC"

* Blood Type :Rh+O

* Base Town : TOKYO
(東京都調布市在住)


●略歴
----------------------
1995年 東北大学工学部卒
1995年 サスペンションメーカー技術部
2001年 A/m/s Inc.設立.
2004年 JRC Association 会長就任(~2011年)

●主戦歴
----------------------
* W R C
(World Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 1 time
: (Rally Australia '97 )

2nd 2 times
: (Rally Indonesia '96 / '97 )

1996 WRC series Gp.N / 6 th
1997 WRC series Gp.N / 4 th
1998-2000 FIA seeded driver

----------------------
* A P R C
(Asia-Pacific Rally Championship)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: Gp.N

WIN 2 times
: ('97 China, '98 Thailand)

2nd 1 time
: ('97 Thailand)

3rd 2 times
: ('96 Thailand, '97 Malaysia)

----------------------
* J R C
Japan Rally Championship (Domestic)

Car Model
: SUBARU IMPREZA STI

Category /Class
: JN-RB

WIN 1 time
: (Rally Hokkaido '02 )

3rd 3 times
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ

旧年も直接的にも間接的にも皆様にいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

2011年、日本はいろいろありました。ほんとうに歴史を変えるような出来事だったと思います。

 そして自分自身にもたくさんの事がありました。2010年からの新たなチャレンジで、もうこれ以上はないだろうという思ったにもかかわらず、11年はさらにその上を行くような波乱も経験。やはり、人生、想定内なんてないんでしょうきっと。だれだって最悪の事態なんてなんだかんだいったって、自分に都合の“いいように”かんがえますからね・・。
 その時々では本当に逃げ出したくても逃げ場がないような窮地もありましたが、乗り越えてみれば、いい思い出!・・・とはさすがになりませんが、確実に自分の中に自信と経験が蓄積したような気がします。この乗り越えてこそ感じられる充実感とでもいうのかな。

さて、2012年も始まりました。

人生も後半戦・・(もう?) 今年はその時その時のチャレンジをあわただしくやり過ごすのではなく、その時々の瞬間をもっと楽しみたいと思っています。せっかくの“チャレンジ”が後々いい思い出にならないともったいないですからねえ。

それから、もうひとつ。しっかりと“遊ぶこと”かな(毎年言ってたりして!?)。
勝負ごともお遊びもその時その時の“走り”を楽しめれば最高!

2012年、心機一転、がんばりましょう!
みなさんにとってもよい年でありますように!


~写真は何を選んだらいいかわからなかったので・・(コメント内容とはまったく関係ない)個人的にいいなあと思ったA/m/sチャイナで製作したGDBワイドボディ。 自分用に一台造りたいなあ・・。

今回は、珍しくクルマの話ではありません。。。

最近なにかと話題となっている中国の新幹線。
さっき、自分にとっては衝撃的なニュースが飛び込んできた。

さっき発生した事故。
この場所は、A/m/sチャイナのすぐ近く。
しかもこの新幹線(和諧号)はよく使っている。

いつも上海から乗車するのだが、事故発生地点はいつも利用する駅の先。
まさにいつもの駅と次の駅との間。もちろん、温州に行くのにこの区間を使ったことも何度かある。

約1週間後にはまた出張するので、ちょうど明日切符を買おうと思っていたところだったし。。
絶句・・・。

ご想像のとおり、中国の日常はいつも危険と隣り合わせ。
高速道路での移動はやはり他の国以上に注意しているし、長距離バスに乗らなきゃいけないときはどこが一番安全な席かなあなんて真剣に考えたり。もちろん国内線の飛行機もちょっと心配なことも。。
でもまさか、すぐ近所で鉄道事故とは。。

まあ、さまざまな手抜き工事を現地でまのあたりにしているだけに、鉄道事故も不思議ではないんだけど。


ちなみにこの路線では、高速ダイヤ用に2種の中国新幹線が使われている。

まずは日本の新幹線E2系(だったかな?)のコピー。中身は旧型車両といううわさもあり。ちょっと椅子のつくりが悪いけど、基本的に雰囲気は日本のそれとまったく一緒。それに中国って基本的に直線が多いので乗り心地も悪くない。日本と違ってみなさんの大きな声が飛びかう室内も、ipodで音楽でも聞いていればとりあえず快適。ちなみに、この近辺では200~240km/h運転です。

さて、別のもう1種類の車両。こちらも同じく(和諧号)と書かれていますが、日本にはないモデル、さきほどの車両とはまったく違う。明らかに中国オリジナル?空力的にもあまり洗練されていないし。でもダイヤ上はおなじ使われ方。つまり200km/hオーバーでの運転。

でも、実はこの車両はあまり乗りたくなかったりします。
なぜかというと・・・トンネルに突入した瞬間、気圧差で耳に激しい痛みが・・。
そんな違和感を覚えたとたん、同じ車両にいるかなりの人たちが、一斉に耳をさすってるくらいですから。
トンネル内のすれ違いがある場合・・・ご想像にお任せします。
ガラスもドアもつくりが違うわけです。日本だったら確実に大クレームです・・。
日本の技術ってこういうところに現れるのか・・。

今回の事故はどっちだろう?ぶつかった方オリジナルの方で転落したのはコピーの方に見えます・・。だいたい、落雷のハナシがよく出てますが、中国では落雷停電なんてまったく珍しくないわけで・・・
もしかして、安全装置のバックアップがちゃんとしていないのか??

とにかくいまの自分の状況的にはシャレにならない事故。
そして、いまはとてもなじみのある土地だけに、ひとごとではありません。
いつも満席のこの路線だけに、被害があまり拡大しないことを祈りたいですし、この事故を教訓に安全システムが大きく改善されていくことを期待したいところです。

いまや温州には地元の友人もたくさんいるし・・・だれも巻き込まれていないことを祈りたい。

今度の出張移動は、鉄道にするべきか飛行機にするべきか・・・
真剣に事故確立の統計をチェックしたくなります・・。
1a42bbea.jpeg






(これは別路線の写真ですが・・)




世間では、良いも悪いもつねに中国の話題が途切れることがありませんが、自分自身も今年は本当に“チャイナ”の年でした。今年1年でどれだけイロイロあったことか・・・とても語りきれません。
(なので、写真はA/m/sチャイナの雪景色を・・)

今年の最初も大変でしたが、12月の最後の最後まで休ませてはくれませんでした・・。
12月27日によりにもよって顧客のShelby GT500で走行中、高速道路でパンク。
スペアは無いし、田舎町で20インチタイヤなんか直せるわけないし。
~いままで、日本でも高速でパンクなんかしたことないのに~!

天気もよく、青空の下、ひさびさにラリーのリタイヤ直後のような空しさを堪能。
中国の風光明媚な山々・・大好きです(笑)。
(まあ、中国進出にあたってこんなハプニングなんて実は、ぜんぜんたいしたことないくらいなんですが・・。)

でも、すべてが勉強。ちゃくちゃくと自信も出てくるってモンです。
どこでも生きていけそう(笑)

まあ、競技の世界といっしょですが、チャレンジこそが充実感。
いい時も悪い時も含めてね。
まあ、これはこれでいいのかな。

さて、今年ゆっくりお話できた方も、やっぱりゆっくりお話できなかった方も、
みなさんありがとうございました。

来年も、プライベートでも仕事でも、
新たな出会いとともにみなさんと一緒に新たな充実感を楽しみたいと思います。

ということで、今年年末のごあいさつ~!

onthewaytowenzhou.JPG onthewaytowenzhou3.JPG
(意外に楽観的!?~そういえば、パンクの写真を撮り忘れた・・)

2010newyearsday-ss.JPG






みなさん
明けましておめでとうございます。

2010年がスタートしましたね。
今年は新たなチャレンジをしようと少しワクワクしてたりします。

ラリーもそうですが、事前のレッキというものはある意味つまらないもの。
まさに目の前にとっても楽しい道が広がっているにもかかわらず
ひたすら地道にペースノートを作るのですから。

でもその前置きがあるからこそ、
スタートした直後は解き放たれたようにパワー全開!
よりアグレッシブに、気持ちも入るというものです。
いいリザルトだっていいペースノートが無くっちゃね。

ということでこれからが楽しみなところ。

~さて、気合入れていきますか。。

【PHOTO】A/m/sの今年の年賀状~

もう12月・・・。
まもなく2009年も年末が近づいています。
 
今年は本当にブログを更新しない年でした。
我ながらスゴイ!と思います。
 
流行に先駆けて?2000年ごろからはじめた日記でしたが
どうも今年だけは書く気分になれず・・

・・・理由イロイロあるけど、また次回。

普段あまり顔を合わせない人にとっては何をやっているんだろう?
ちゃんと生きているのか?
な~んてことになっているかもしれません・・・。

でも、普段会っている人は、普通に元気にしているのを知っていることでしょう。
ということで、元気にやっております。
(ただ、とにかく忙しい・・)

でもようやくブログも再スタートしそうな気配です。
そんな気分になってきました。 20090924xx.JPG










ということでなんだか怪しげな“予告”っぽくなっちゃったなあ。

写真は今年のトピックス!?
中国大陸汽車旅の図。

楽しそう?
~そう、楽しいんです。

みなさん、あけましておめでとうございます。

もう2009年の最初の月も三分の一・・というか早い話が10日も過ぎてしまったわけですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

会社を始めてからというもの年末年始といっても休みらしい休みを取れなくなっているのですが、今回の年末年始は本当にいままでにもまして“あっさり”でした。

結局のところ休んだのは正月の1月1日のみ。
いったい新年が来たんだか来ないんだかまったくもって実感の無い正月。

新店舗に越してきて皆様のおかげで早いものでもう1年。
そういえば、昨年も新店舗立ち上げでろくに年末年始も無かったなあ。

ちなみに、中国の正月は春節といって旧暦の1月1日。
だいたい1月末か2月の初めなんですが、この日が本当の年末年始。
日本で言う元旦はあくまで普通の週末!?っていうくらいあっさり。

昨年は中国へ毎月のように出張していただけに、自分も半分中国文化が入ってきちゃったかな?
不自然に感じなくなってきたのは・・・・つまりはそういうこと??

ということで、今月末はいきなり気持ち的に“休みモード”に入っちゃってるかもしれませんので
皆さんご注意くださいね・・(笑)


年末は2大モータースポーツの舞台でワークスの相次ぐ撤退劇があり、
ちょっとした業界全体の気力抜けの感も否めませんが
過去を見てみれば長い時間の中ではこんな冬の時代もあるというもの。
こういうときこそみんなで盛り上げましょう!!

~2009年もよろしくお願いいたします!

【写真は昨年のスバルScLaBoでのデモランのときのもの。正月らしい写真も無いので、「ことしはイベント事に力を入れるぞ!」という意思表明みたいなものと思ってください。】




ams-shintenpo.JPGブログは毎日更新するもの?いや毎週必ず?・・毎月?
いやいや、そんなことはありません。

とにかく最長記録を作ってしまいました。
更新しなかった期間のね。

なんせ、昨年ラリージャパンが終わってから本当に忙しかったからなあ。
もっとも大きな出来事は
“A/m/sのお引越し”

2008年1月からは新店舗で営業開始しました!
みなさんぜひ遊びに来てください。

ということで、壮絶、引越し物語?はまた今度。

それにしてもまだ片付いていません。
(う~ん、もう3月だよ・・)

コリンマクレーが飛行機事故で亡くなった。 

偉大なラリードライバーは数多く居る。しかしもっとも印象的で偉大なドライバーでもある。ゲームの影響は世界規模。“コリンマクレー”といえばゲームの世界のほうでより知名度が高いと想像できる。最近でのアメリカでのXgameイベントでの活躍を考えれば、いまや広い意味では世界一有名なラリードライバーといっても過言ではないだろう。 

先週日曜日にそのニュースが飛び込んできたときには、ひとつの時代が終わったなという思いがまず浮かんだ。マクレーとは同じ歳そしてそしてグループは違えど同時代に同じスバルにのっていただけに非常に身近な存在だった。自分は96年よりAPRCへ参戦しはじめたが、タイやインドネシアそしてチャイナとWRCに比べればローカルな雰囲気でエントラントも少なかったため意外にも顔見知りになっていたりした。便所で肩を並べて用を足しながら“今年のラリーはどうだった?”なんて話したこともあった。オーストラリアのテスト走行で乗せてもらったときもその温厚な雰囲気が意外で驚いた。「どうだった?」「今回はいまいちだった」「俺もだよ・・」なんて、あれほどスーパーマン的元気印のマクレーがまるで普通のドライバーのように自嘲気味に話していた室内の会話は不思議な親近感があっていまでも記憶から離れない。 

最近のラリーファンの中にはマクレーがスバルに乗っていた時代を知らない方も多いようだ。免許をとってしばらくの若者ではスバルにのっていたことすら知らないという世代もいる。しかしながら自分が憧れの海外ラリーの情報収集に一生懸命でかつ、海外ラリーデビューしたころマクレーは全盛だった頃。最年少チャンピオンをとったのが95年だったからまさに勢いにのった頃だろう。 

それにしても彼の破天的ドライビングに思わず誰もがファンになる。英国選手権やフィンランド、もう走れないだろう・・ぐらい原型をとどめない状態でもマシンが動かなくなるまで攻めをやめない姿には本当に引き込まれるものがある。しかもそれをひょうひょうとした顔でやって見せるところに彼の不思議な魅力があった。とあるラリーではWRカーのスバル顔がわからなくなるくらい前がつぶれたマクレー車とリエゾンですれ違ったり、SS内でマクレーが歩いていると思ったらその先に原型をとどめないほどグチャグチャにつぶれたインプレッサが道端に転がっていたことも。またクレージーぶりはレッキ中でも健在。裏話だが、WRCインドネシアのレッキ中にとある街でわずかなタイミングでトラックを追い抜いたが対向車のバスをかすめたがわずかに間に合わずそのまま挟まれて道路上で転倒したというニュースも彼らしくていまだに昨日のことのように印象的だ。 

最近、若手にシートを譲る気持ちか、それともいまの安定志向のWRカードライビングに興味を無くしたのか、ワークスレギュラー参戦はしていなかった。でも2005年にスポットで参戦したオーストラリアでは戦闘力の劣るマシンながらトップグループと互角に渡り合う驚くべき速さを見せた。一昔前のビビオでのサファリ参戦、そして最近ではパリダカール参戦で見せた速さ。ここ一発の速さはもちろんのこと、「ここは見せてくれるだろう!という矢先に派手なクラッシュ」でそのラリーの主役となったかとおもえば、「まあこんなものかな・・という予想を大幅に裏切る快進撃」で周囲のストーリーを自分のペースにする。彼はいつもラリーという舞台の“主役”。これほどまでに名優ともいうべきドライバーは彼をおいてほかに居ないだろう。 

もうあんなクレイジーなドライビングが見れないと思うと実にさびしい。それがきっと、“一時代が終わった・・”という今の気持ちにも繋がってくるのだろう。

ヘリに関しては抜群の操縦技術をもっていたというマクレー。いったい何があったのだろう。
~それにしても天才は短命なのか。 

“コリン、安らかに眠ってほしい”


20070924111910.jpg 【先日お台場でおこなわれたモータースポーツジャパン・イベント。マクレー車の前には寄せ書き用のテーブルが。そしてクルマの上には花束。】

最終の更新からだいぶ経ってしまったようで・・。
お楽しみにしていただいている皆さん本当には申し訳ない・・。

近日公開!?
つづく・・

ただいまこのコラムをブログ形式に移行しようと悪戦苦闘中。なんせ4年分くらいのデータがありますから・・。

さてさて、今年は雪が降りません。クルマ好きには実は冬ってけっこう“いい季節”なんですよね。サーキットは気温が低くてタイムは出るし、そしてダート系ドライバーにとっては雪道、氷みち・・などなど滑りやすい路面を走るのには絶好の季節です。

でも・・・今年は降りませんねぇ。

雪で困っている雪国の方には本当に失礼な話なんですが・・でももう少し降ってくれてもいいのでは。。

昨シーズンはは雪はそれなりにたくさんでしたが気温はやはり意外に暖かめ。氷上ドライビングレッスンも開催しようとしておりましたが、とにかく氷と雪がなくてイベント中止を何度もみなさんに告知する羽目に・・。そのリスクに耐えられず!?今年は残念ながら氷上ドライビングレッスンを断念しました。今週末も氷上走行会が八千穂で行われるそうですが氷の状態がイマイチらしい。

雪もない・・氷もダメ・・でも希望を捨てず今週はほったらかしで可哀想なMサンをひさびさ走らせようと準備中・・・。

雪、どうかなぁ・・

≪ Back  │HOME│

[1] [2]